新年明けましておめでとうございます!
2021年もよろしくお願い致します!
昨年は一度もお餅を食べることなく(笑)そして、今年の初詣は100%諦めていた屋台が2・3個出ていて全力で喜んでしまったカーブス南甲府の深澤です☺
2020年は、【新型コロナウイルス】一色でしたね・・・
手洗いとアルコールで手が荒れてしまい
マスクで過ごす毎日で肌荒れに悩まされ
ソーシャルディスタンスをとりながらのお昼ご飯
日に日に増えていく感染者数に気持ちが沈み
お休みの日に出掛けられず
テレビを付ければコロナのことばかりで
あまりにも制限がありすぎて心が折れかけた1年でした。
ですが、
去年1年間を通して、こんなときだからこそ得るものもたくさんありました。
毎日、仕事ができること
メンバーさんと逢えること
筋トレができること
サポートができること
日常の生活が送れること
本当に日々、何不自由なく生活していたんだなぁ…と思うと自分自身、少し試されている気もしました。
【今だからできること】
人と人との距離はとりながら
毎日、笑って過ごす
小さな幸せを見つける
健康2次被害の予防
今できることを 精一杯やっていこう!
精一杯やっていく!
そう決意した2021年のお正月でした!
1日でも早く今までの日常が戻りますように・・・
追伸:カーブス南甲府は1月4日から新体制になりました♪至らない点も多々あるとは思いますが全力で皆さまのなりたい姿に向けてサポートさせていただきます!
本年もよろしくお願い致します
だんだんと寒くなってきましたね!体温が1℃下がることに免疫力は30%も低下してしまうと言われています。ということで病気のリスクを下げるためにも体温を上げていく必要があります!では体温を上げるためにはどうしたら良いでしょう??、、、そう!筋肉をつける!そのために筋トレをすること!!なんですね~☆
カーブスでは身体を変えるきっかけづくりのために12月の会費が無料になる年末感謝セールを行うことが決まりました!!12月2日~30日にご入会された先着20名様限定ですのでお早めにお申し込みください!
12月はミニ講座を行いました。筋トレを頑張っているメンバーの皆さんに少しでも成果を出してほしいという想いで毎年行っています!歳とともに身体からたんぱく質がぬけてしまうことで、髪・肌・爪・認知機能・骨粗しょう症・脳血管障害などなど様々なことで悩んでいる女性が多いと思います。そんな方にプロテインを上手に活用してもらって少しでもお悩みを改善してもらえたら嬉しいです。 今年も残り1週間。みなさんが良い年を迎えられますように。
1/24 フォーチュン社員旅行
『浅草散策&ルミネtheよしもと』
浅草散策では美味しい物を食べ、さらにホテルのビュッフェで
たらふく食べ、ルミネを観に行きました。
浅草、心が改まりましたね~
ルミネ面白かったですね~
みんなで同じものを観たり感じたりできて
とても思い出に残る良い旅でした!!
また今日から仕事頑張れます☆
南甲府3・4月は出張健康チェックを行いました。
握力計を使って現状を知っていただき
ストレッチチューブを使って筋肉をつけるためのコツをお伝えし
沢山の方に筋肉の大切さを知っていただく事が出来ました!
私たち自身が筋トレの輪を広げる活動ができ自信になりました。
また、メンバーさんはすごい!!と思えた2ヶ月にもなりました。
想いを伝えるってすごい事!なかなか伝わらない事もあるけど
伝え続ける事でいつかきっと伝わると信じ、どんな活動に対しても
楽しみながら想いをもって活動していこうと思います。熊本地震災害で被災された方に対しての
ワークアウト募金がたくさん集まりました。
いつもメンバーさんが頑張ってワークアウトに
来てくれている事がボランティアに繋がっていて
とっても嬉しいです!!沢山のメンバーさんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなメンバーさんを大事にこれからもサポート
していきたいです☆こんにちは。
気がつけば3月、春ももうすぐそこまで来ています。
さてさて、1月2月と盛り上がっていた
【カーブスプリンセス】が終わりました!
カーブスプリンセスとは毎年行なっているイベントで、運動会のようなものです♪
今年の南甲府店は、嵐のメンバーに分かれて得点を競い合いました!
その結果優勝したのは・・・
相葉くんチームのみなさんでした!
おめでとうございます~☆
相葉くんチームの皆さんが心から喜んでいる姿や、
優勝を逃したチームの方が本気で悔しがっている姿を見て、
全力で何かをやるって、素敵なことなんだな、と思いました。
春がやってくる前に、全力で打ち込める何かを始めてみてはいかがでしょうか。
2016年始まりました!!
カーブスプリンセス!今年は『嵐チーム』に分かれて皆さん
優勝目指して頑張っております。今のところチームMJが
独走態勢ですが、、、まだまだわかりませんね~♪
皆様が楽しく成果を出していけるように私達も一緒に
楽しんでいきたいと思っております。
本日はこのへんで失礼いたします。
CV南甲府こんにちは!
最近は朝晩が冷え込むようになってきましたね!
気持ち的にも落ち込みやすい季節ですが、
そんな時こそ体を動かしてリフレッシュしてみてください♪
ところでみなさん、“ロコモ”ってご存知ですか・・・?
“ロコモ”とは“ロコモティブシンドローム”のことです。
運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を
「ロコモティブシンドローム(略称:ロコモ、和名:運動器症候群)」といいます。
進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。
カーブス南甲府、今月は『ロコモ予防強化月間』となっております!
みなさんもこの機会に、“ロコモ”について考えてみませんか(*^^*)?
こんにちは!
10月も終わりに近づいてますね~♪
みなさんは運動してますか?
南甲府では本当にたくさんの方が体験に来てくれてます^^
ゲストの方もメンバーさんもみんな笑顔になって本当に嬉しいです☆
みんなで冬に向けて貯筋しましょうね~☆★☆
メンバーさんが絵手紙で作ったうちわをプレゼントしてくれました☆
オクラとほうづきの絵です。
“いつまでも 若さを保っていこう”
な~んて良い言葉なの!!!! ホントにその通り。
カーブスにピッタリのうちわです。
風流だわ~ 古くなったPOPを
浅川コーチが新しく作りかえてくれましたーー!
メンバーさんの評判は上々!!
見やすいね!と言ってくれる方や声に出して読んでくれる方
さまざまでした。(^-^)
今年初めてのフォーチュンの全体会が開かれました!
他店舗の良い所をマネしてみたり・・・
みんなでマシンサポートの練習をしてみたり・・・
本当にいい勉強になります☆
そして今日で嶋田店長の最後の日・・・((+_+))
とっても悲しいですが成長した姿を見せられるようにこれからも頑張ります!
長い間お疲れさまでした!ありがとうございました!
2月の南甲府のプリンセス達の頑張りです!!
成果の紙も
5~6枚目に突入!!!!!
最近は『筋トレしてるから、雪かきしても全然平気!』
と どのくらい楽勝☆かを話してます。
トップはバリーさんチーム。
実はバリーさんチームは3枚目なんです!!
スゴイみんな頑張ってる☆
2月あとわずかですが…
最後まで盛り上げていきま~す!!!!!!!
前回に引き続き社員旅行の様子です!
雪山チームは良い天気でオーナーも含め仲良くみんなで滑りました☆
自由時間はみんなでトランプもしました!
なかなか普段はこんな交流ないので新鮮でとっても楽しかったです☆
フォーチュンの絆がより深まりました! 2013年も残りわずか☆
ということで、今年の汚れは今年のうちに!
いつも以上にピッカピカを目指します!
2014年もお世話になります♪♪
プロテイン飲んで準備万端!
さぁ!
もう一仕事♪
今月は“ロコモ予防月間!”
ロコモティブシンドロームをみんなに知ってもらいたい☆と思って、ロコモ旗を飾ってみましたが…
ロコモの裏側もロコモのはずが…
意外と何? ロコモ?モコロ?で注目度が高いです。(^―^)
先日、いつもお世話になっている㈲人事・労務さん主催の研修に参加させていただきました!
場所は越後湯沢♪
お客様・地域と共に、和を保ちながら発展することを目指すHATAGO井仙さんにお世話になりました。
たっくさんの発見・学びがありました!
異業種の方々と交流を持てる貴重な場でした☆
こんなことや…
こんなことも…!
実習が盛りだくさんで、普段経験できないことを経験することができました。
今後の社員の成長・地域の発展に役立てていきたいと思います! みなさんに、より成果を実感してもらうために!
身体の変化や心の変化、どんなことでもどんどん口に出してもらっています♪
口に出すことで、より前向きになって、もっともっと成果につながります♪♪♪
みなさんもご一緒に!
「うん、できる!」
!!!
☆2013年カーブスエッセイ大賞☆
なんと、南甲府のメンバーさんが佳作受賞!!(パチパチ!)
カーブスに通い始めて変わった事を綴ってくれたのですが、改めてメンバーさんの想いを知ってグッと込み上げるものがありました。
一人一人の人生に関わる仕事をしているんだな…と感じます。
とし子さん、ありがとうございます!